一定期間更新がないため広告を表示しています
JUGEMテーマ:これ食べた、これ作った
JUGEMテーマ:子育て
JUGEMテーマ:子育て日記
JUGEMテーマ:料理
「ごま油が香る、鮭と青ネギのおにぎり」
我が家のナンバーワンおにぎりです(笑)
私と息子のたいていのお昼ご飯はおにぎり。
午前中、、公園や児童館で遊び
お昼ギリギリに帰ってくるわたしたち。。
「お腹減ったー!!!!!!!!!」
という待てない息子さん(笑)
冷凍ご飯を解凍する時間なんてありません(笑)
そこで、朝出かける前におにぎりを握っておいて。
すぐ食べられる体制をとっております。
他はお味噌汁と常備菜をちょこっと。
すごーーーい、楽ちんでスムーズなお昼御飯です。
今までは冷凍ご飯を無理やり解凍し
あちちちなご飯に文句を言いながら食べていた息子。
ごめんよ…
おにぎりってやつはすごいね(笑)
こうしてお昼ご飯にバタバタすることも一切なくなり、
おにぎりの大切さをしみじみと感じています(笑)
ゆかりおにぎりの日も、
ツナと塩昆布のおにぎりの日も、
今日の鮭と青ネギの日も…
とにかくいろんなバリエーションで楽しんでます。
鮭フレークと青ネギとごま油と醤油。
これ考えた人天才か!と思います(笑)
JUGEMテーマ:これ食べた、これ作った
JUGEMテーマ:料理
夏なると、週に一度は作ります。
ratatouille
ラタトゥイユってこんな風に書くんですね(笑)
我が家はなす、ズッキーニの嫌いな旦那さんがおりまして
でもラタトゥイユには必須なアイテムで…
こどもの事も考えて克服してくれないかな、と
日々試行錯誤しながら、結局入れちゃってます(笑)
野菜しか入ってないうえに
野菜の水分のみで作れるし、栄養満点。
一皿でOKみたいなこの万能な子は
我が家にとって今必須です。
これがあるからこそ夏が乗り切れるのではないかと
思えるほど、みな元気!!
ただ、週一で登場すると息子ですら
「また。これか。」
ってな感じ。。
手を抜かず新作料理も作らなくちゃね。ガンバロ〜。
***相変わらず
Sexy Zoneに、菊池風磨にハマっており。
この様子です(笑)
デビュー曲、歌えるようになってます。
子どもの記憶力ってすごい。
セカンドシングルも覚えてね(笑)
道のりは長いよ息子さん!

先日購入した、耐熱パック&レンジ
あす楽でもう届きました*
届いたとなれば、さっそく使いたくなるのがわたし。
ミニトマト、1パックを使って
トマトのハニーマリネを作りました。
作ったというより浸しただけ…
おいしくな〜れ、おいしくな〜れと半日。。
常備菜を作るようになって、お酢を使う頻度が
格段とあがりました。
お弁当のアクセントにもこのマリネを使います。
おちびも風邪ひきかけたかな、と思ったけれど
そんなときこそ、家での食事を大切にして
市販のモノに頼らず、生姜のパワーや豚肉のビタミン力を
最大限に生かした食事に。。
1日ですっかり元気になりました♪
GW前、しっかり体調を整えたいものです!
酢鶏!
私がよくお世話になる、作り置きのレシピのサイトで
酢鶏を見つけまして、美味しそうだな〜と。

鶏の胸肉を使ってヘルシーに♪
奥にある、もやしとにらのナムルは一風堂さんの再現レシピ。
主人が気に入りすぎて最近、週2で登場する常備菜です(笑)
お昼ご飯なのになんだかガッツリ食べちゃった…。
昨日から息子の体調が少し思わしくない様子。。
栄養満点で、体にいいご飯、おうちごはんで体調を戻してあげたい…!
夜ご飯は、豚バラ大根とお味噌汁と納豆ごはん。
ビタミンB1の力を貸しておくれ〜!!!

お友達の新居に伺いに。
お手土産はケークサレにしました^^
ふたり育児をしている綺麗なママさん♪
息子がまだ生後半年くらいのときに児童センターで出会い、
色々なご縁があって、仲良くさせてもらっています。
素敵なマイホームで遊ばせて頂いて、
手作りのパスタランチをいただいて。
珈琲を飲みながらたくさんお話して。
しあわせ。
チビがいなかったら、出会うことのなかったご縁。
今度は我が家、と言ってもアパート!(笑)だけど、
おもてなしするね、めいいっぱい!!
誰かにおもてなしされるってすごい嬉しいことだ。。
しみじみ。。